白水(Shiramizu&Shirauzutaisa)のブログ

ごく一部の格闘ゲーム海外情報が好き。海外大会開催中はツイートやRTを超爆撃します。ごめんなさい。Japanese Stream Monstor。Sorry I often RT。SF5海外プレイヤー情報メインですが、他も気まぐれに調べます。

2024年12月14日~15日イギリスCapcomProTour2024認定SF6大会「Kings of the World」メモ

2024年12月14日~15日イギリスCapcomProTour2024認定SF6大会「Kings of the World」メモ

 


格ゲーチェッカーさんメモ

https://kakuge-checker.com/topic/view/08634/


☆これはどういう大会なのか
Capcom Pro Tour(カプコン プロ ツアー)2024の予選大会。
この大会で優勝すると、CapcomCupに行ける。
CPTツアーの区分としては、オフライン プレミア(offline premier)。
ざっくりと言うと、たぶん今年が初開催。
イギリスには、基本的には、格闘ゲームにおける複数種目の合同大会の文化が強い。
有名な大会だと「VS Fighting」「Hype Spotting」「Reflex」「Revolution」など。
これまで何年も数々の大会が開催されてきた。
なので「Kings of the World」はどちらかというと、スト6大会のカテゴリかなと。

www.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=QFedg8oaFjA

とはいえ、運営関係者の方々は、長くイギリスの格闘ゲームコミュニティに関わっている方々が多いと思う。


☆場所

このへん。イギリスのロンドン。

もうちょっとロンドンの地図を拡大すると…会場が大きく分けて2つある。


Red Bull Gaming Sphere London
https://x.com/RedBullUK
右の建物。普段ここは、格闘ゲームのローカル大会のコミュニティの場になってる。
今回は、Casuals(野試合のこと)は、ここでやってくださいという事になってる。
https://www.start.gg/tournament/kings-of-the-world/details
>Due to venue limitations, please attend Samsung KX at your designated pool time only. Once your pool is over, kindly make your way to the Red Bull Gaming Sphere. Thank you for your cooperation.
>(機械翻訳)会場の制限により、指定されたプール時間にのみ Samsung KX に参加してください。プールが終わったら、Red Bull Gaming Sphere へお進みください。ご協力ありがとうございます。
後述するが、予選プールのブロックは8個あるが、時間区分けは4つある。
現地時間で、12時開始の組、14時開始の組、16時開始の組、18時開始の組。
ちなみに前日の2on2のローカルなトーナメントとかもここで開催。

Samsung KX
https://www.samsung.com/uk/store/samsung-kx/

左の建物。今回のトーナメントはここで行われるようだ。
「Coal Drops Yard」という、イギリスのロンドンのショッピングモール系の複合施設。
2018年10月開店。公共スペース等もある。ここの1フロアが「Samusung KX」。



公式サイト関係
https://x.com/visual_platform
https://x.com/KiNGaGGy
https://x.com/VPmarcUK
https://x.com/WSOLogan
https://x.com/Reversal_gg
トーナメント表
https://www.start.gg/tournament/kings-of-the-world/event/street-fighter-6-capcom-pro-tour-2024

日本語中継配信
https://www.twitch.tv/capcomfighters_jp
1日目
https://www.youtube.com/watch?v=ZzmL473yUus
2日目
https://www.youtube.com/watch?v=c8W-OJuhTTk
英語中継配信
https://www.twitch.tv/capcomfighters
1日目
https://www.youtube.com/watch?v=sOCcRyjH2NM
2日目
https://www.youtube.com/watch?v=3ETDgeKvtSs

この大会で優勝すると、CapcomCup出場。

 

☆スケジュール

Startggによると現地スケジュールは下記
イギリスは英国時間 Greenwich Mean Time (GMT) 。日本時間からマイナス9時間。


現地時間スケジュールはこれ
>Sat Dec 14th: at SAMSUNG KX
ALL POOLS: 11:00 - 20:00
POOLS 1 & 2: 12:00 - 13:45(日本時間で 土曜日14日の21時から)
POOLS 3 & 4: 14:00 - 15:45(日本時間で 土曜日14日の23時から)
POOLS 5 & 6: 16:00 - 17:45(日本時間で 日曜日15日の01時から)
POOLS 7 & 8: 18:00 - 19:45(日本時間で 日曜日15日の03時から)

>Sun Dec 15th: Arrive at 11:00 at SAMSUNG KX
TOP 32: 12:00(日本時間で 日曜日15日の21時から)
TOP 8: 15:30(日本時間で 月曜日16日の0時30分から)


ちなみにTOP32のウィナーズの組み合わせは下記。
「1 vs 1」vs「8 vs 8」
「4 vs 4」vs「5 vs 5」
「2 vs 2」vs「7 vs 7」
「3 vs 3」vs「6 vs 6」
まず、同じ数字の山を通過した人達が当たる。
次は、1と8、4と5、2と7、3と6の人があたる。ようは数字を足して9。
で、1845から上がってきた人と、2736から上がってきた人がぶつかる。


ただし、TOP32のルーザーズの組み合わせは少しちがう。

「1上 vs 2下」vs「8上 vs 7下」
「4上 vs 3下」vs「5上 vs 6下」
「2上 vs 1下」vs「7上 vs 8下」
「3上 vs 4下」vs「6上 vs 5下」
各プールの、ルーザーズの上側で通過したか下側で通過したか、でルートが変わる。
なので、同じプールで通過した人達があたる可能性は割と低めな気がする。

☆各プールの選手紹介
※プレイヤー紹介について。正直なところ、MRで実力を図るのは気持ち的には難しいかもしれない、と筆者は思っております。
理由としては、ヨーロッパのネット環境(日本の環境が良すぎる)を考慮すると、MRの数値が高い人はそのまま評価してもいいとは思います。が、MRが極めて特徴的な数値じゃない人の実力は見誤る可能性がある。
なので、大会実績が判明している方は、そちらの紹介を優先しました。


【Pool 1】
・ChrisCCH(エド、ケン、ルーク、豪鬼)クリスCCH
アメリカ北西部ワシントン州シアトルの2002年世代若手猛者。
SF5時代はCapcomCup出場。SF6も今年CapcomCup出場決定(CPTWW2024北米カナダ西部代表)。
1年目はケンがメイン。最近はエドが多めだが、調整の影響は果たして。
・bams(ケン、豪鬼リュウ)MR1600 イギリス
・Rice(AKI)ダイヤ帯 イギリス


・KeeKuma(春麗、ケン、JP)キークマ。
香港勢の若手強豪。MR1980くらい。ヒューマンボムの弟子で現在10代。
SF5時代から活動しており、別名はKeevinjaiやKeevintin。
CPTWW2024東アジアの成績は、17位→13位→5位→17位→13位。地域決勝には残れなかった。
・Zaferino(豪鬼ダルシム、ジェイミー)
アメリカ勢のベテラン。SF4時代からずっと活躍している。
CPTWW2023は北米東部の地域決勝進出。MR2000
・Logolepit(ラシード、マリーザ)フランス。MR1670 フランス
・CloudRobert(ケン)イギリス。MR1700 香港勢?


・Hurricane(キャミィ、テリー)ハリケーン
イギリスのベテラン猛者。SF4時代から経歴があり実績がある。
CPTWW2024イギリス&アイルランドは地域決勝に出場。
おもな使用キャラはシリーズまたいでキャミィが中心。テリーはCPTWW地域決勝で出した。
・Lemmiwinks98(ガイル)マスター帯。イギリス
・Retr0(ケン)イタリア勢。MR1600


・Kavan(AKI、キャミィ)カヴァン
アメリカの西部の若手強豪。旧名はYanoob(ヤヌーブ)。Kavanは本名。23歳。
SF5時代はメナトユリアンでCapcomCup当日予選上位入賞など。
CPTWW2024北米カナダ西部は地域決勝に進出している(地域決勝開催はまだ)。
・Ryunato(キンバリー、テリー、リュウ)ドイツ在住メキシコ勢。マスター帯
・FutureFriend(JP)ダイヤ帯 オランダ

・Lexx(ガイル)レックス
イギリス在住の、アメリカの東部の若手強豪。CPT2023では23歳と紹介。
SF5時代からガイル使い猛者。ラシード使いJBは、彼のリアルのブラザー。
現在は名門チーム「Cloud9」に、JBと一緒に所属。今年CapcomCup出場決定(CPT2024WWイギリス&アイルランド代表)。
・Johnny Tsunami(ラシード、ジュリ、ディージェイ)マスター帯。キプロス勢?
・LordBaroque(マノン)マスター帯。アイルランド勢。

・MiranPu(リュウミランプ。スイス勢。MR1750
・Cujo Kate(ブランカ)普段は大会運営や実況解説をしている方。アメリカ勢
・Tayo(マリーザ?)プラチナ帯の人?イギリス(AKI、ジュリ、キンバリー)MR1700。※今井康浩さん(https://x.com/oinusama8)にDMで自分の間違いを指摘していただきました!感謝!

・YONANGEL(JP)ヨナンジェル/ヨネンジェル
ドイツ勢のJP職人猛者。
CPTWW2024ドイツは、惜しくも地域決勝には出場できなかった(同点タイブレークで9位扱い)
・Atem(キンバリー)イギリス在住エジプト勢。マスター帯
・Fake Vic(ベガ、JP)マスター帯。イギリス

・BoltStrike(ジェイミー)ボルトストライク。
イギリスのベテラン猛者。SF4は元、SF5はバルログで活躍。MR2000
SFL2024-EUにも出場。SFLで"The Docotor"と紹介された通り医療従事者。
・Gameoverbub(ガイル、AKI)マスター帯。SF5時代はギル使い。イギリス
・Ramasit(ベガ)シルバー帯。ポーランド

 


【Pool 2】
・Higuchi(ひぐちさん)
・maybezon(春麗)MR1500 イギリス
・NOUR(ベガ、JP)MR1500 アメリ



・ScytheLDN(キンバリー)サイス ロンドン。
LDNがLondon。アニメ系を中心に色々な格ゲーをやってきてるイギリス強豪。
MR1830くらいだが、フランス大会「Ultimate Fighting Arena 2023」33位(540人中)など。
Phenom(不参加っぽい)フェノム
ノルウェーのフェノム。12月11日のツイートによると、この大会には参加できないようだ。
https://x.com/PhenomSF/status/1866541373702258707
なので、おそらく運営が配慮して、トーナメント表のこの位置っぽい(たぶん当日DQ処理)。
・Pulgaa(ルーク、ケン、豪鬼ザンギエフ)プルガー。
フランスの強豪。CapcomCup2023の当日予選の時の日本勢の修行部屋にも遊びに来た人。MR2000
CPTWW2024フランスは2回しか出てないが、17位(2回目)と13位(4回目)。
サウジアラビア大会EWC予選になったフランス大会「The MIXUP 2024 - Round 6」13位(181人中)。
・Bald 'n Brash(ベガ、本田、マリーザ)MR1800 イギリス



・Deiver(エド、ルーク)デイバー。
スペインの若手強豪。21歳。南米チリにルーツがあるらしい(スペイン在住)。
CapcomCup2024の出場権利を既に獲得している(CPTWW2024スペイン&ポルトガル地域決勝代表)。
ちなみにCPTWW2023スペイン&ポルトガル地域決勝にも出場している。
・AEON(ダルシム)ドイツ勢。マスター帯。
・KS__BOSS(マノン、ベガ、キャミィ、ジュリ)MR1700 イギリス



・Suleymon(キンバリー、ベガ)スレイモン。
イギリスの武神流使い職人。SF5時代はイギリス是空使い猛者軍団の一人だった。
初期はキンバリー、最近はベガだったが、直近の調整の影響をどうみるか。MR2000
・DJ_SonnyB(マリーザ、豪鬼、ルーク)MR1750 イギリス
・Adam H ? イギリス 謎



・ZJZ(AKI)ゼット ジェイ ゼット。
台湾のプレイヤー。別名はウエコショウやGxBridget。KOFの世界屈指の強豪でEVO覇者。
実はSF5もメナトで当日予選を通過してCapcomCupを出場した。
SF6はCPTWW2023東アジアはJPを使って地域決勝進出。CPTWW2024東アジアも地域決勝進出(開催はまだ)。
・James2088(キャミィ)MR1700。SF5時代はアレックス使い。フランス
Rhino Paul(リュウディージェイ)ダイヤ帯 イギリス



・MysticSmash(ラシード、キンバリー、ベガ、マリーザ、ディージェイ)ミスティックスマッシュ
イギリスの器用系格闘ゲーマー。SFシリーズだけでなく遊んだ格ゲーはどれも実績がある。
SF6でも2023年はSFLでプロブレムXやエンディングウォーカー達と組み活躍。
その時のトレンドでキャラを遊ぶ。紹介したキャラはその時その時でちゃんと使ってる。現在は…?
・spiderflies(ルーク、ジェイミー、マノン)アイルランド勢。MR1800
・MashupYo(春麗?)もしかしたらマスター帯の春麗使いのイギリス勢?



・Zhen(ベガ、ディージェイ)ゼン様
中国やカナダで活躍する2003年世代若手強豪。
SF5時代はCapcomCup準優勝。SF6でも、毎年CPTWW地域決勝には出場している(今年の優勝はVxBao)。
使用キャラについては、ディージェイも特定のキャラには意外と出すときは出す。
・Ov_Ant(ジュリ)ダイヤ帯 イギリス
British Justice(リュウ)MR1700 イギリス



・turkiabc(ジュリ、キャミィ)ターキーabc/チュルキabc
サウジアラビアの若手強豪18歳。
CPTWW2024中東の地域決勝にも進出している(開催はまだ)。
サウジアラビア大会EWC2024の当日予選LCQでも9位だった。
・CrossedMoon(ディージェイ
イギリスのコンボ職人。よくSNSではコンボのネタ動画のアイディアを投稿している。実はMR1900ある。
・TheRedDragon(豪鬼、マリーザ)プラチナ帯 イギリス

 


【Pool 3】

・Punk(キャミィ豪鬼、キンバリー)
おなじみアメリカの強豪パンク。1998年世代くらい。
今年はEVO2024優勝したのでCapcomCup2024出場は決まっている。
本当に来るのかわからないが、少なくとも大会にエントリーしたみたいなツイートは10月にしてた。
https://x.com/PunkDaGod/status/1849487939916468446
12月12日のイギリスのローカル大会「Fight Lab Weekly」ではキンバリーをかなり使ってた。
・AgentApe(テリー、キャミィ豪鬼、マノン)MR1500 イギリス
・Almost Surely(リュウ)ダイヤ帯 イギリス?


・AtomToast(ディージェイ)MR1500 ドイツ
・Bonchan(ボンちゃんさん)本人が表明しているが不参加(運営にも通達済み)。
なので、たぶんトーナメント表のノーシードであるここに配置して当日DQ(棄権)処理なのだと思う。
・Eastwood(本田)イーストウッド
SF5時代から本田を中心にバーディーやアレックスを使って実績ある若手強豪。24歳。
SF6大会はたまに出る感じだが、MR1900あるし「CPT2023 United Kingdom & Ireland」33位(166人中)。
・Pepe ?



・vWsym(豪鬼、ルーク)ワシーム。
中東サウジアラビア若手猛者。2002世代あたり。豪鬼とルークのダブルメイン。
現地大会実況や、彼と親しいSolomonたちが「Lets go Waseeeem」とチャットで応援してたので多分ワシーム。
もともとはモータルコンバットでも猛者。CPTWW2024中東地域決勝進出(開催はまだ)。
・MattersOfFact(ガイル、ルーク)ダイヤ帯 イギリス
・BIGKABZ(ルーク、リュウキャミィ)プラチナ帯 イギリス



・Filipinoman(春麗)フィリピーノマン。
アメリカの西部の強豪。SF4時代から若手ローズ使いとして活躍してきた。1995年世代。
CPTWW2024では、9位→13位→17位→3位→4位という上り調子で、北米カナダ西部地域決勝へ(開催はまだ)。
・ZaiLis(AKI)ザイリス。
イギリス勢。大会はめったに出場しない。CPTWW2024は2回出場してどっちも1勝か2勝。
だが、MR1950だし、「CPT2023 United Kingdom & Ireland」17位(166人中)なので注目したい。
・missingnoBR(ジェイミー、ベガ)MR1500 イギリス



・Garnet(ダルシム)ガーネット。
イタリアの若手強豪。2001世代くらい。MR2100。CapcomCup2023出場など欧州大会実績多数。
CPTWW2024の欧州西部も、地域決勝に進出(開催はまだ)。SFL2024-EUも活躍した。
・Pudge(ベガ、本田)MR1650  イギリス
・Real3(???)めちゃくちゃ気になる。Startggアカウントには拠点が中国とだけ。誰?昨日の2on2では、Wik_KaTsaと組んで1回戦敗退だった。



・JoKeR JoKeZ(キャミィ)ジョーカー ジョークス。
イギリス強豪。1995世代あたり。SF5時代から、ランクマはやらないが大会成績は良かった猛者。
大会はマイペースで出場。SF6では2023年も2024年もSFL-EUメンバーに選抜された。
「VS Fighting 2024」25位(292人中)、CPTWW 2024イギリスは7位(2回目)、CPT OP 2023イギリスでは13位(166人中)。
・Pigheadedpizza(豪鬼、ベガ、JP)MR1650 イギリス
・chinkonabe ?



・NotPedro(ケン、豪鬼)ノットペドロ。
ブラジルの若手強豪。18歳。CPTWW2024ブラジルでは地域決勝に進出(開催はまだ)。
スト5時代はリュウなどを使って最高位Warlordに到達している。
学校のレポートで、ウメハラさんについて書いたところ、10点満点で9点を先生からもらえた。
https://x.com/NotPedro3/status/1691086847508668416
・Whim(ディージェイ)MR1500 ニューヨーク勢らしい
・Sunset Law(キャミィ、ジュリ)マスター帯 ドイツ



・joxero(JP)ヨゼロ/ジョゼロ。
スペインの若手強豪。2002世代くらい。MR1950
CPTWWスペイン&ポルトガルでは、2023も2024でも地域決勝に進出している。
・cheezopath(リュウ)MR1500 イギリス
・DIVERSION(ジェイミー)MR1500 イギリス

 

 

【Pool 4】

・MenaRD(ザンギエフ豪鬼ブランカリュウ、ベガ、ルーク)メナRD
ドミニカ共和国のメナ。X(Twitter)を見た感じちゃんとイギリスにいる。
今年はCPT2024大会の「Cream City Convergence 2024」を優勝したのでCapcomCup切符持ち。
使用キャラは、いつもの手札に加えて、リュウも割とやっている。
12月12日のイギリスのローカル大会「Fight Lab Weekly」ではキンバリーをかなり使ってた。
・Dejojo(ベガ、テリー)MR1560 本来はイギリスのギルティギアの猛者。
・mackdeck(豪鬼)MR1500 ドイツ



・Lensta(キンバリー)MR1800 イギリス
・RodCU(ガイル、エド)MR1500 アイルランド
・JeSTeRPoWeR(ガイル)ジェスターパワー
イギリス勢。SF5時代はバルログ使い強豪のひとり。MR1800。
その名の通り大会中に仮面をつけて参加していたこともあったが実力は確か。
・feelipe renan(ケン、キャミィ)フェーリペ ルナン
ロンドン在住のブラジル勢。なのでブラジル系の名前。MR1900
大会はたまに出る感じだが「VS Fighting 2024」33位(292人中)



・DCQ(ベガ)ディーシーキュー。
中国の強豪DingChunQiu。SF5時代から活躍してCapcomCup出場。
去年CapcomCup2023も出場したが、CPTWW2024アジア枠は、XiaoHai(ポイント総合1位)とVxBao(地域決勝優勝)。
しかしDCQは、CPTWW2024アジア地域決勝は、ルーザーズから決勝まで泳いでVxBaoにリセットして追い詰めたので好調。
・BadIdeaNo76(リュウ、ラシード)MR1500 イギリス
・DrButtons(キャミィ春麗、ジュリ)MR1500 イギリス



・Quiggy(ザンギエフ)クイッギー。
イギリスの投げキャラ職人。過去シリーズからその手のキャラを使いこなす。
CPTWW2024イギリス&アイルランド地域決勝進出した。
・Stormichi スイスの鉄拳勢ぽい?
・KatarnOutcast(リュウ、ベガ、本田、豪鬼、ラシード、マリーザ、JP)フランスのMR1700



・Rainpro(ガイル、ベガ)レインプロ
イギリス在住の香港の若手プレイヤー。2001年世代あたり。
去年CapcomCupも出場した若手強豪。現在は留学中の関係でイギリスで活動している。
当人の経歴としては、SF5時代からガイルとカリンで活躍。SFL2024-EUも出場した。
・ReDWinD ?
・IzzySmash ?



・ANDREJ(リュウ、テリー)アンドレ ジェイ。
イギリスのCPTWW2024では4回目と5回目に13位に入った。MR1870
・Arismania(春麗、テリー、ベガ)アリスマニア。
イギリス在住のキプロス勢。MR1950
「CPT2023 United Kingdom & Ireland」9位(166人中)
・EmperorChen(ラシード、ルーク、ベガ)MR1500 イギリス



・Alphen(キャミィエド)アルフェン
フランス。MR2050。2002世代あたり。
CPTWW2024フランスは地域決勝進出している。SFL2024-EUも出場した。
・CVE_H3K4(豪鬼、テリー、エドザンギエフ、本田、キャミィ)MR1600 イギリス
・LondiniumComics(ブランカ)ダイヤ帯 イギリス


・CensoredX(ディージェイキャミィ、ベガ)センサードエックス
ギリシャ勢。MR1850。もともとは鉄拳勢だった?という印象を受ける戦績。
CPT2023WWの北欧&東欧では、9位→17位→9位→9位→13位。
CPT2024WWの北欧&東欧では、17位→25位→9位→13位→不参加。
ギリシャの大型大会「CLASH OF THE OLYMPIANS 2K24」5位(43人中)
・Wiseblade(キンバリー)MR1690 イギリス
・Zuccro(ジェイミー)MR1500 イギリス

 


【Pool 5】

・John Takeuchi(竹内ジョンさん)
・Minds-Eye(テリー)ダイヤ帯 イギリス
・CHUNKAN_ (ガイル)MR1500 イギリス

・Heapski(ケン、豪鬼、ジュリ)MR1600 イギリス
・broski(不参加?)ブロスキ
CPTWW2024イギリス地域決勝を優勝してCapcomCupを決めたAKI使いブロスキ。
この位置(ノーシードっぽい)にいるという事は、当日は不参加でDQ(棄権)処理するため?
・Superstar Alfie(エドザンギエフブランカ)MR1500 イギリス
・Itoshi(ブランカ豪鬼、JP)プラチナ帯 イギリス


・Tachikawa(立川さん)
・Danny 鉄拳勢&モーコン勢の人っぽい。SF6はカジュアルより?イギリス
・Szwarc(キャミィ)ゴールド帯 ポーランド


・Humanbomb(ケン)ヒューマンボム
香港ベテラン。MR2000。過去のCapcomCupにも出場し、EVOやEVOJapanでTOP8壇上した。
CPTWW2024の東アジアは33位→5位→25位→13位→13位。地域決勝には行けなかった。
・Rappz(豪鬼リュウ、ルーク)ラップス。
イタリア。MR1800。SF5もルークやコーリンでプレイしていた人。
Capcom Pro Tour 2023 - Europe West」13位(158人中)
・HattoriHanzoVI(ガイル)MR1780 イギリス


・MisterCrimson(ダルシムザンギエフ、ベガ)ミスタークリムゾン。
フランス勢。SF5時代から様々なCPTで活躍してきた。世代としては1995。
だいたいMR2100くらい。去年はCapcomCupに出場。最近パパになった。CPTWW2024フランス地域決勝進出(開催はまだ)。
・Fararjeh(ケン)MR1800 イギリス
・hldmyhnd ?


・MasterMT(ルーク、テリー)マスターMT
ドイツ勢。噂だと20歳らしい。別名はRealMasterMT。MR1800
フランス大会「Ultimate Fighting Arena 2023」33位(540人中)
Capcom Pro Tour 2023 - Europe West」25位(158人中)
・schmix(キンバリー)MR1830 イギリス
・JX(マリーザ)イギリス勢。データはわからなかったが昨日の2on2は2回戦敗退


・Semy28(リュウセミー28。
ドイツ勢。ドイツのリュウ職人。
実はCPTWWドイツは、2023年も2024年も地域決勝には進出している。
・Bananaberry(テリー、リュウ豪鬼など)MR1600 イギリス
・SundayCatchy(AKI)MR1500 イギリス


・Shakz(キャミィリュウ、ラシード、豪鬼、ルーク)シャックス。
イギリス勢。SF5時代から活躍してる猛者。世代は1998年前後。名前の由来は本名。
異名は「The Baby-Faced Assassin」。CPTWW2024ではタイブレークで負けて地域決勝は進出できなかった。
Lilith_FGC(ブランカ)MR1500 イギリス
・AkashV22(リュウ)シルバー帯 イギリス

 

【Pool 6】


・EndingWalker(エドリュウ、ケン、ザンギエフ)エンディングウォーカー
イギリスの2006年生まれの新星。SF5時代にCapcomCup出場。2023年も出場。
CPTWW2024イギリス&アイルランドの枠は、Lexx(ポイント合計1位)Broski(地域決勝優勝)だった。
しかしEndingWalkerは地域決勝2位なので普通に好調。余談だが最近リュウの試合数が増えている。
12月12日のイギリスのローカル大会「Fight Lab Weekly」ではリュウ、ケン、ザンギエフも使ってた。
・NERO ?
・Adamsky(ケン)シルバー帯 イギリス



・FiveJaw(ケン)ファイブジョー。
スイス勢。CPTWW2024欧州西部で好成績のケン。
ただし、タイブレーク争いに敗れ、地域決勝はギリギリ進出できなかった猛者。
・Linkosewada(ケン)MR1760 ベルギー
・ZionWoods(ジュリ、エドキャミィ、ケン)MR1660 イギリス
・Kofplayer(???)めちゃくちゃ怪しい。Startggには拠点が中国という情報のみ。猛者?誰?

 


Sole(AKI)ソール。
オーストラリアのCPTWW2024地域決勝を優勝してCapcomCup切符を取った19歳。
もともとは中東のクウェートのプレイヤーだったようだが、2023年11月以降の記録が断絶。
2024年3月あたりから、オーストラリア大会の記録が出てきたので、おそらく引っ越した?
ちなみにサウジアラビア大会EWC2024の予選にもなった、オーストラリア大会BAMでの日本vsオーストラリア5on5に選抜。
・Gondola(エド)MR1500 イギリス
・Arkrilent(キャミィ、ベガ、ジュリ)MR1500 イギリス



・GamerBee(キャミィ豪鬼、ルーク、本田)ゲーマービー。
台湾のベテラン強豪のゲマビ。SF6でもバリバリ大会に出たり、台湾大会を運営したり頑張っている。
CPTWW2024は、7位→13位→13位→9位→9位で健闘したが、地域決勝に進出することは出来なかった。
・Lasaga(JP)イギリス。ダイヤ帯
・Murasaki(キャミィ)マスター イギリス


・Nemo(ネモさん)
・KaTsa star ? 謎
・Dian ? 謎。昨日の2on2では、IBG.Driverと組んで1回戦負けではあったが…?



・rapiD(JP、ベガ)ラピッド。
イギリス。現在21歳の若手。MR1900。
https://x.com/rapiDthaGOAT/status/1788527109989646739
「CPT2023 United Kingdom & Ireland」25位(166人中)
CPTWW2024イギリス&アイルランドは17位→33位→9位→9位→9位。
・JuniorLeo(ケン、豪鬼キャミィ)ジュニアレオ
フランスのケン使い強豪としてシリーズをまたいで活躍している。MR2000。
実はサブキャラも割とある。CPTWW2024フランス地域決勝には進出できなかった。
・Dazza(ザンギエフ)マスター帯の人。イギリス


・moke(もけさん)
・MoZ-_-(JP、キャミィ豪鬼、ルーク、AKI)モズ
アフリカのケニアのナイロビのプレイヤー。
CPTWW2024の南アフリカで、5位→1位→不参加→不参加→3位で地域決勝に進出。
CPTWW2024地域決勝では3位まで躍進した。「VSFighting XII 2023」33位(292人中)
2020年~2021年は、「BGH」や「Bilal」という旧名でモータルコンバットの大会で入賞していた。
・RobIII(ベガ)ダイヤ帯 イギリス


・chuu!(ブランカ、AKI、ベガ、リリー)チュー
イタリアの猛者ブランカ使い。現在23歳あたり。
https://x.com/v0idchuu/status/1681075708930424834
国内大会の成績だと「Only The Best 2024」5位(44人中)や
「RED LINE FIGHT 6: CLASH OF THE SUPERHEROES 2024」2位(68人中)
CPTWW2024欧州西部では、9位→不参加→13位→7位→不参加。
・Roozu(キンバリー)MR1700 イギリス
・Wulfsten(テリー、エドディージェイ)マスター帯 イギリス

 

【Pool 7】


・Armperor(ケン、ベガ)アームペラー
韓国の強豪。CPT2024WW韓国では地域決勝2位だったが、地域決勝での成績は1位→2位→2位→1位→2位
MR2200。SF5時代もケンとベガがメイン。別名はArmPitPlayやJinwoo。日本語もたしなんでいる。
・Koala7(ジュリ)ダイヤ帯 スイス
・UKYABS(マノン)MR1700 イギリス



・Packz(春麗)パックス
イギリスのベテランプレイヤー。筆者はSF4時代から確認している(コーディー使い)。
SF5時代は欧州屈指のカリン使いとして活躍。SF6はMR1660くらい。大会の参加もマイペース。
だがこれは、過去の彼の実績を考えれば、甘く見てはいけない。
・Real Menace(ラシード、ブランカ)リアル メナス
イギリスのベテランプレイヤー。筆者はSF4時代から確認している(ルーファス使い)。
SF5時代はキャミィコーリン春麗などで活躍。
大会はたまに出る感じだが、MR1900あるし、2023年はCPTWWでTOP8あった。
さらに「CPT2023 United Kingdom & Ireland」17位(166人中)
・Dawwed(本田、ルーク、JP、マノン)MR1700 フランス
・Chojin(モダンエド、リリー)MR1680 イギリス



・Rikemansbarnet(本田、JP、ジュリ、リリー)リーケマンズ バーネット。
スウェーデンの強豪。SFL2023-EU出場したり、CPT北欧でかなり活躍してきた人。
スウェーデンで「金持ちの息子」という意味らしい。
最近はかなり本田を遊んでいる。以前はジュリとかJPとかリリーとかがメインだった。
ちなみにCPT2024WW北欧&東欧予選では、地域決勝に進出している(開催はまだ)。
・Alex Smith(ジュリ)アレックス スミス
アメリカのベテラン強豪。筆者は少なくともSF4時代から見ている(アベル使い)。
MR1780くらいだが多分これはやってないだけだろう。
CPT2024WW北米カナダ東部は、だいたいTOP16前後にはいる。EVO2024は129位。
・IBG.Driver(???)めちゃくちゃ怪しい。Startggのアカウント情報は拠点が中国とだけ。誰?猛者か?



・Roxas32(豪鬼、ルーク)ロクサス32
インドネシア勢。日本のローカル大会にもたまに参加している人。MR2000前後。EVO2024で97位。
・TheBlackFrench(テリー、ラシード、ベガ)MR1800 イギリス
・Richi(キャミィ)MR1680 イギリス



・Problem X(ベガ、ブランカ、リリー)プロブレム    エックス
イギリスの強豪。1992年世代。EVO2018優勝など、SF4時代から活躍してきた強豪。
2023年はCapcomCupの当日予選LCQを優勝して通過。CPTWW2024は地域決勝には進出した。
最近の使用キャラはベガとブランカが多めではある。
12月12日のイギリスのローカル大会「Fight Lab Weekly」ではベガ、ブランカ、リリーを使ってた。
・The Yesh カジュアルな方? イギリス
・cheesey97(リュウ)ダイヤ帯 イギリス



・Skydweller(豪鬼)スイス MR1600
・xGreenB(キャミィ、ジュリ)スイス。マスター帯
・Diabetic_Bread(ベガ、本田)MR1670 ロンドン



・Hikaru(ひかるさん)
・Max ? イギリス
・AazzerH(エド、ルーク)プラチナ帯 イギリス



・Flaquito(テリー、ジェイミー、ディージェイキャミィ)フラキート
アメリカ西部のプレイヤー。別名は「Karoshi_ 」。MRはテリーで1960(前actは2000)。ジェイミーもMR1980あった。
SF5時代はサクラ使いでCapcomCup当日予選でTOP8入賞。だが多キャラ使いでもあり、キャラ選びが独特の人。
ちなみに「El flaquito」はスペイン語で「やせている人」
・KingQuaka(キンバリー)MR1700
・Servinis(ベガ、マリーザ)ダイヤ帯 イギリス

 

【Pool 8】


・Kilzyou(ジュリ、キャミィ、ラシード)キルズユー。
フランス勢。2002年世代。元サッカーゲームPESウイニングイレブン)のガチ勢(パリ大会優勝あり)。
SF5はPESの気分転換に遊び始めて台頭しCPT優勝して切符取得(しかしこの年のCapcomCupは新型ウイルスコロナ禍で中止)。
CPTWW2024フランスは、ポイント1位合計枠でCapcomCupの権利を手に入れた。
・KidBreeze(リュウ)マスター帯の方。イギリス在住パキスタン勢?
・Chrip(ルーク)MR1780 イギリス



・ImStillDaDaddy(ガイル、ベガ)アイムスティル ダダディ
イギリスのベテラン強豪。SF4時代からガイル使いのThe General(将軍)として活躍。
現在はマイペースに大会に出ているが、SFL2024-EUに出場した。
CPTWW2024イギリス&アイルランドでは、17位→不参加→9位→9位→不参加。
・Dominik305(本田)ドイツ MR1700
・Beslem(豪鬼リュウ、ルーク)ベスレム
フランス。国内の胴着キャラ職人。今は豪鬼多め。MR2030。1997世代あたり。
CPTWW2024フランスは地域決勝には行けなかったが、二度の9位と一度の13位は入賞。
・Toshiaki(AKI)MR1870 CPTWW2024ドイツは二度9位入賞。



・Xerna(ジュリ、ラシード、キンバリー、豪鬼)ゼルナ/ジェルナ/ザナ
オランダの若手強豪。2006年世代の新星で、CPTWW2024欧州西部の地域決勝に進出(開催はまだ)。名前の読み方は複数のヨーロッパ大会の実況を確認した。
ドイツ大会「CROSSOVER 2024」1位(105人中)、フランス大会「UFA2024」13位(450人中)
ベルギー大会「Brussels Challenge Major Edition 2024」5位(126人中)。SFL2024-EUにも出場。
・Pomf(リュウ)マスター帯 イギリス
・Calcium Salts ? イギリス


・TeenyTinyTony(ザンギエフ、テリー、ベガ、JP)ティーニータイニートニー。
イギリス勢。地域決勝には進出できていないが、2023年も2024年もCPTWWイギリスでTOP8入賞あり。
また、「VSFighting XII 2024」17位(292人中)など。MR1950
・Snakebelmont(ガイル)MR1700 イギリス
・RoCo(ダルシム)MR1600  イギリス


・NL(豪鬼キャミィ、ルーク)エネル
韓国勢の強豪。これまでSF5時代もSF6時代もCapcomCupに出場して活躍。
今回もCPTWW2024韓国の地域決勝を優勝して、権利の切符を取った。通称「力のNL」
名前の元ネタは友人から譲ってもらったアカウントの名前から。
・stinkyseaturtle カジュアル勢の方? イギリス
・WiK_KaTsa ? イギリス


・Thunder DeLangis(豪鬼、ルーク)サンダー デ ランジス
カナダ勢。旧名は「Joe Umerogan(ジョー ウメローガン)」。実は今の名前は本名。
カナダ代表としてSF5時代もSF6時代もCapcomCupに出場したことがある。
基本的には胴着キャラを好んで使っている強豪。
「Cream City Convergence 2024」17位(303人中)や、CPTWW2024北米カナダ東部はTOP16前後常連。
・Linkexelo(豪鬼キャミィ、ルーク)リンケクセロ
フランス勢。もともとはブレイブルーやSF4やSF5などで活躍していたプレイヤー。
CPTWW2024フランスはTOP16前後の成績は取る。「Ultimate Fighting Arena 2024」49位(450人中)
・Sleepless(マノン)MR1700 イギリス


・Chris Wong(豪鬼、ルーク)クリス ウォン
香港勢。CapcomCup2023で準優勝だった強豪。
今年はCPTWW2024の東アジアの地域決勝には出場決定している(開催はまだ)。
調整の影響を受けて使用キャラを試行錯誤しており、豪鬼もやるしルークもやる。果たして現在は?
・King Khufu ? イギリス
・GhostHunter(エド)マスター帯 イギリス


・MOV(MOVさん)
・RSULTAN29(ディージェイ)MR1900 イギリス
「CPT2023 - United Kingdom & Ireland」25位(166人中)CPTWW2024は一度13位入賞。
・TheSaltySultan(キャミィ、キンバリー、ケン、豪鬼)MR1680 イギリス


☆TOP32(プール通過者たち)
Winners側(ウィナーズ)

・Hurricaneキャミィ、テリー)ハリケーン
イギリスのベテラン猛者。SF4時代から経歴があり実績がある。
CPTWW2024イギリス&アイルランドは地域決勝に出場。
おもな使用キャラはシリーズまたいでキャミィが中心。テリーはCPTWW地域決勝で出した。
・Lexx(ガイル)レックス
イギリス在住の、アメリカの東部の若手強豪。CPT2023では23歳と紹介。
SF5時代からガイル使い猛者。ラシード使いJBは、彼のリアルのブラザー。
現在は名門チーム「Cloud9」に、JBと一緒に所属。今年CapcomCup出場決定(CPT2024WWイギリス&アイルランド代表)。
・Kilzyou(ジュリ、キャミィ、ラシード)キルズユー。
フランス勢。2002年世代。元サッカーゲームPESウイニングイレブン)のガチ勢(パリ大会優勝あり)。
SF5はPESの気分転換に遊び始めて台頭しCPT優勝して切符取得(しかしこの年のCapcomCupは新型ウイルスコロナ禍で中止)。
CPTWW2024フランスは、ポイント1位合計枠でCapcomCupの権利を手に入れた。
・NL豪鬼キャミィ、ルーク)エネル
韓国勢の強豪。これまでSF5時代もSF6時代もCapcomCupに出場して活躍。
今回もCPTWW2024韓国の地域決勝を優勝して、権利の切符を取った。通称「力のNL」
名前の元ネタは友人から譲ってもらったアカウントの名前から。

・DCQ(ベガ)ディーシーキュー。
中国の強豪DingChunQiu。SF5時代から活躍してCapcomCup出場。
去年CapcomCup2023も出場したが、CPTWW2024アジア枠は、XiaoHai(ポイント総合1位)とVxBao(地域決勝優勝)。
しかしDCQは、CPTWW2024アジア地域決勝は、ルーザーズから決勝まで泳いでVxBaoにリセットして追い詰めたので好調。
・Alphenキャミィエド)アルフェン
フランス。MR2050。2002世代あたり。
CPTWW2024フランスは地域決勝進出している。SFL2024-EUも出場した。
・John Takeuchi(竹内ジョンさん)
・Shakzキャミィリュウ、ラシード、豪鬼、ルーク)シャックス。
イギリス勢。SF5時代から活躍してる猛者。世代は1998年前後。名前の由来は本名。
異名は「The Baby-Faced Assassin」。CPTWW2024ではタイブレークで負けて地域決勝は進出できなかった。
・Pulgaa(ルーク、ケン、豪鬼ザンギエフ)プルガー。
フランスの強豪。CapcomCup2023の当日予選の時の日本勢の修行部屋にも遊びに来た人。MR2000
CPTWW2024フランスは2回しか出てないが、17位(2回目)と13位(4回目)。
サウジアラビア大会EWC予選になったフランス大会「The MIXUP 2024 - Round 6」13位(181人中)。
・turkiabc(ジュリ、キャミィ)ターキーabc/チュルキabc
サウジアラビアの若手強豪18歳。
CPTWW2024中東の地域決勝にも進出している(開催はまだ)。
サウジアラビア大会EWC2024の当日予選LCQでも9位だった。
・Armperor(ケン、ベガ)アームペラー
韓国の強豪。CPT2024WW韓国では地域決勝2位だったが、地域決勝での成績は1位→2位→2位→1位→2位
MR2200。SF5時代もケンとベガがメイン。別名はArmPitPlayやJinwoo。日本語もたしなんでいる。
・Problem X(ベガ、ブランカ、リリー)プロブレム    エックス
イギリスの強豪。1992年世代。EVO2018優勝など、SF4時代から活躍してきた強豪。
2023年はCapcomCupの当日予選LCQを優勝して通過。CPTWW2024は地域決勝には進出した。
最近の使用キャラはベガとブランカが多めではある。
12月12日のイギリスのローカル大会「Fight Lab Weekly」ではベガ、ブランカ、リリーを使ってた。
・ZaiLis(AKI)ザイリス。
イギリス勢。大会はめったに出場しない。CPTWW2024は2回出場してどっちも1勝か2勝。
だが、MR1950だし、「CPT2023 United Kingdom & Ireland」17位(166人中)なので注目したい。

・Garnetダルシム)ガーネット。
イタリアの若手強豪。2001世代くらい。MR2100。CapcomCup2023出場など欧州大会実績多数。
CPTWW2024の欧州西部も、地域決勝に進出(開催はまだ)。SFL2024-EUも活躍した。

・EndingWalkerエドリュウ、ケン、ザンギエフ)エンディングウォーカー
イギリスの2006年生まれの新星。SF5時代にCapcomCup出場。2023年も出場。
CPTWW2024イギリス&アイルランドの枠は、Lexx(ポイント合計1位)Broski(地域決勝優勝)だった。
しかしEndingWalkerは地域決勝2位なので普通に好調。余談だが最近リュウの試合数が増えている。
12月12日のイギリスのローカル大会「Fight Lab Weekly」ではリュウ、ケン、ザンギエフも使ってた。

・Moke(もけさん)


Losers側(ルーザーズ
・BoltStrike(ジェイミー)ボルトストライク。
イギリスのベテラン猛者。SF4は元、SF5はバルログで活躍。MR2000
SFL2024-EUにも出場。SFLで"The Docotor"と紹介された通り医療従事者。
・KeeKuma(春麗、ケン、JP)キークマ。
香港勢の若手強豪。MR1980くらい。ヒューマンボムの弟子で現在10代。
SF5時代から活動しており、別名はKeevinjaiやKeevintin。
CPTWW2024東アジアの成績は、17位→13位→5位→17位→13位。地域決勝には残れなかった。
・ScytheLDN(キンバリー)サイス ロンドン。
LDNがLondon。アニメ系を中心に色々な格ゲーをやってきてるイギリス強豪。
MR1830くらいだが、フランス大会「Ultimate Fighting Arena 2023」33位(540人中)など。
・MOV(MOVさん)
・Rikemansbarnet(本田、JP、ジュリ、リリー)リーケマンズ バーネット。
スウェーデンの強豪。SFL2023-EU出場したり、CPT北欧でかなり活躍してきた人。
スウェーデンで「金持ちの息子」という意味らしい。
最近はかなり本田を遊んでいる。以前はジュリとかJPとかリリーとかがメインだった。
ちなみにCPT2024WW北欧&東欧予選では、地域決勝に進出している(開催はまだ)。

・Rainpro(ガイル、ベガ)レインプロ
イギリス在住の香港の若手プレイヤー。2001年世代あたり。
去年CapcomCupも出場した若手強豪。現在は留学中の関係でイギリスで活動している。
当人の経歴としては、SF5時代からガイルとカリンで活躍。SFL2024-EUも出場した。
・Punkキャミィ豪鬼、キンバリー)
おなじみアメリカの強豪パンク。1998年世代くらい。
今年はEVO2024優勝したのでCapcomCup2024出場は決まっている。

・Semy28リュウセミー28。
ドイツ勢。ドイツのリュウ職人。
実はCPTWWドイツは、2023年も2024年も地域決勝には進出している。
・GamerBeeキャミィ豪鬼、ルーク、本田)ゲーマービー。
台湾のベテラン強豪のゲマビ。SF6でもバリバリ大会に出たり、台湾大会を運営したり頑張っている。
CPTWW2024は、7位→13位→13位→9位→9位で健闘したが、地域決勝に進出することは出来なかった。

・Higuchi(ひぐちさん)

・KeeKuma春麗、ケン、JP)キークマ。
香港勢の若手強豪。MR1980くらい。ヒューマンボムの弟子で現在10代。
SF5時代から活動しており、別名はKeevinjaiやKeevintin。
CPTWW2024東アジアの成績は、17位→13位→5位→17位→13位。地域決勝には残れなかった。
・Hikaru(ひかるさん)
・Xerna(ジュリ、ラシード、キンバリー、豪鬼)ゼルナ/ジェルナ/ザナ
オランダの若手強豪。2006年世代の新星で、CPTWW2024欧州西部の地域決勝に進出(開催はまだ)。名前の読み方は複数のヨーロッパ大会の実況を確認した。
ドイツ大会「CROSSOVER 2024」1位(105人中)、フランス大会「UFA2024」13位(450人中)
ベルギー大会「Brussels Challenge Major Edition 2024」5位(126人中)。SFL2024-EUにも出場。

・vWsym豪鬼、ルーク)ワシーム。
中東サウジアラビア若手猛者。2002世代あたり。豪鬼とルークのダブルメイン。
現地大会実況や、彼と親しいSolomonたちが「Lets go Waseeeem」とチャットで応援してたので多分ワシーム。
もともとはモータルコンバットでも猛者。CPTWW2024中東地域決勝進出(開催はまだ)。
・MenaRDザンギエフ豪鬼ブランカリュウ、ベガ、ルーク)メナRD
ドミニカ共和国のメナ。X(Twitter)を見た感じちゃんとイギリスにいる。
今年はCPT2024大会の「Cream City Convergence 2024」を優勝したのでCapcomCup切符持ち。
使用キャラは、いつもの手札に加えて、リュウも割とやっている。
12月12日のイギリスのローカル大会「Fight Lab Weekly」ではキンバリーをかなり使ってた。
・Nemo(ネモさん)
・Tachikawa(立川さん)


#CPT2024 #KOTW SF6 Pool通過[W、W、L、L] 
1 Hurricane、Lexx、BoltStrike、KeeKuma  
2 Pulgaa、turkiabc、Higuchi、ScytheLDN
3 ZaiLis、Garnet、vWsym、Punk
4 DCQ、Alphen、RainPro、MenaRD
5 JohnTakeuchi、Shakz、semy28、Tachikawa
6 EndingWalker、Moke、Nemo、GamerBee
7 Armperor、ProblemX、Hikaru、Rikemansbarnet
8 Kilzyou、NL、NOV、Xerna

・25位タイ
ScytheLDN、MOV、Rainpro、GamerBee、KeeKuma、Xerna、vWsym、Nemo
・17位タイ
EndingWalker、RikemansBarnet、ProblemX、semy28
JohnTakeuchi、Alphen、NL、Tachikawa   
・13位タイ
BoltStrike、turkiabc、Hikaru、Lexx
・9位タイ
ZaiLis、Punk、Higuchi、Pulgaa

優勝は、Armperor!!おめでとうございます!

 

KilzyouがWinners側で決勝にいたので、Losers Finalの対決が切符の決定戦でした。
ArmperorとDCQの対決。奇しくもCPTWW2024地域決勝2位どうしの対決。

 

☆おまけの話

【現地12月12日のローカル大会】
イギリス・ローカル大会
「Fight Lab Weekly SF6 December 2024 Special」49人参加
ここはいつもイギリスのコミュニティが開催してるローカルな大会
運営は「The Fight Lab」
https://x.com/Fight_Lab
https://fightlab.gg/
会場は「MeltDown London」いわゆるバーみたいなお店。実は世界中に支店がある。
昔はフランス勢のMisterCrimsonやLuffyをサポートしていた歴史がある。
https://x.com/MeltdownLondon
https://www.meltdownlondon.co.uk/
配信
https://www.twitch.tv/fightlab/videos
トーナメント表
https://fightlab.challonge.com/ja/sf6_dec24

結果
1位 Punk(キンバリー)
2位 MenaRD(リュウ
3位 Lexx(ガイル)
4位 ProblemX(ベガ/ブランカ/リリー)
5位 EndingWalker(リュウ/エド/ケン/ザンギエフ
5位 Nemo(ネモさん)
7位 Higuchi(ひぐちさん)
7位 JohnTakeuchi(竹内ジョンさん)
9位 moke(もけさん)
9位 Alphen(キャミィ
9位 Beslem ※配信未登場
9位 Shivs ※配信未登場

 

【現地12月13日のローカル大会】
イギリス・ローカル大会
「Royal Flush - 2v2 Street Fighter 6 team tournament @ Red Bull Gaming」
Red Bull Sphereで開催される、SF6の2on2トーナメント。
Startgg(トーナメント表サイト)
https://www.start.gg/tournament/royal-flush-2v2-street-fighter-6-team-tournament-red-bull/event/2v2-street-fighter-6-team-tournament
チームリスト
https://www.start.gg/tournament/royal-flush-2v2-street-fighter-6-team-tournament-red-bull/attendees/teams
配信はここ
https://www.twitch.tv/ReversalGG

結果
1位 [Fly9] Lexxガイル & Punkキンバリーキャミィ
2位 [DCPedro] DCQベガ & NotPedroケン
3位 [The New Generation] Garnetダルシム & Xernaジュリ
3位 [Kosaku Gundan] moke(もけさん) & JohnTakeuchi(ジョン竹内さん)
5位(ベスト8)
[Yongle’s Disciples of Perpetual] ChrisCCHエド & Filipinoman春麗 
[SOL] Nemo(ネモさん) & Higuchi(ひぐちさん)
[Team Villains] Hurricane キャミィ? & Shivsジュリ?
[Menachusetts] MenaRD ブランカリュウ & AlexSmithジュリ
※もけさん&ジョンさんチームは、DCQ&NotPedroチームに負け
※ネモさん&ひぐちさんチームは、Xerna & Garnetチームに負け(Xernaが2人倒した)
https://x.com/GOOD_NEMO/status/1867700927630843992
※立川さん&ひかるさんチームは、Xerna&Garnetチームに負け(Xernaが2人倒した)